スクリーンショット 2022年2月
2022年2月のスクリーンショットです。
続きを読む »
2022年2月のスクリーンショットです。
続きを読む »
ARMA3でベトナム戦争のCoopイベントを開催するよ!
今回も「S.O.G. Prairie Fire」DLCを使います。
あなたも地獄のジャングルを体験してみませんか?
開催日時:2022年3月12日 (土) 21:30~
Arma3サーバー:TRI Gaming Arma3 Coop #1
TS3サーバー:ts3server://ts3.triserver.com
1. DLCの準備
参加するには「S.O.G. Prairie Fire」DLCが必要です。
Arma 3 Creator DLC: S.O.G. Prairie Fire (Steam)
ランチャーの「DLC」から「S.O.G. Prairie Fire」をチェックして起動してください。
2. MODのダウンロード
下記のプリセットをArma 3 Launcherにインポートしてください。
>> Arma 3 Launcherの使い方
TRI Gaming Arma3 Vietnam Preset 22/03/12(右クリックで保存)
3. TeamSpeak3の接続
マイクがなくても参加できますが、Coop中は必ずTSサーバーに接続してください。
>> TeamSpeak3の使い方
ミッションの詳細はこちら!続きを読む »
恒例の週末Coopイベントを開催するよ!
開催日時:2022年3月5日 (土) 21:30~
Arma3サーバー:TRI Gaming Arma3 Coop #1
TS3サーバー:ts3server://ts3.triserver.com
ミッションの詳細はこちら!
恒例の週末Coopイベントを開催するよ!
開催日時:2022年2月26日 (土) 21:30~
Arma3サーバー:TRI Gaming Arma3 Coop #1
TS3サーバー:ts3server://ts3.triserver.com
ミッションの詳細はこちら!
恒例の週末Coopイベントを開催するよ!
開催日時:2022年2月19日 (土) 21:30~
Arma3サーバー:TRI Gaming Arma3 Coop #1
TS3サーバー:ts3server://ts3.triserver.com
ミッションの詳細はこちら!
金曜日のCOOP後に砲撃(主に迫撃砲)講習会を3週連続開催します。
最終回はFire Direction Centerの講習です。
火力支援の計画、諸元の策定と計算等を行います。
実際の米軍の手順に則り、カッコよく砲撃できるようになりましょう。
開催日時:2月11日(金) COOP1戦目終了後
ほとんど座学です。
Arma3サーバー:TRI Gaming Arma3 #2
TS3サーバー:ts3server://triserver.com
恒例の週末Coopイベントはなんと300回目を迎えました。
日頃より参加してくれる皆さん、ありがとうございます!
今回のミッションは90年代アメリカ軍によるヘリボーン作戦です。
開催日時:2022年2月12日 (土) 21:30~
Arma3サーバー:TRI Gaming Arma3 Coop #1
TS3サーバー:ts3server://ts3.triserver.com
ミッションの詳細はこちら!
続きを読む »
2022年1月のスクリーンショットです。
続きを読む »
金曜日のCOOP後に砲撃(主に迫撃砲)講習会を3週連続開催します。
今回はForward Observerの講習です。
火力支援の要請、弾着の修正、効果の測定等を行います。
実際の米軍の手順に則り、カッコよく砲撃できるようになりましょう。
開催日時:2月4日(金) COOP1戦目終了後
1時間程度の座学後、実技演習の時間を設けます。
Arma3サーバー:TRI Gaming Arma3 #2
TS3サーバー:ts3server://triserver.com
Arma3 CoopサーバーのModプリセットを更新しました。
下のリンクからHTMLファイルを保存してランチャーでインポートしてください。
>> Arma 3 Launcherの使い方
TRI Gaming Arma3 Coop Preset 22/01/28(右クリックで保存)
【追加】Lingor/Dingor Island (SteamWorkshop)
【削除】CLA CLafghan
計56個