trico

フォーラムへの返信

15件の投稿を表示中 - 211 - 225件目 (全369件中)
  • 投稿者
    投稿
  • 返信先: エディット初心者ガイドスレ #105004
    trico
    キーマスター

    Show Script Errors

    スクリプトが動かない!という時は、Arma3ランチャーの「パラメータ > 全パラメーター > スクリプトエラーを表示」にチェックを入れてみましょう。ゲーム画面にスクリプトエラーが表示されるので参考になります。

    返信先: エディット初心者ガイドスレ #104988
    trico
    キーマスター

    箱や車にアイテムを入れる方法

    箱や車に入っているアイテムの中身を変えたい場合のスクリプトです。

    1. 以下からammo.sqfをダウンロードし、ミッションのフォルダに入れる。
    https://triserver.com//wp-content/uploads/2016/09/ammo.zip

    2. インベントリのあるAmmo Boxや車輌をエディタで配置し、Edit ObjectのInitの欄に以下を書く。

    [this] execVM "ammo.sqf";

    元々入っていたアイテムは消えます。

    クラスネームを追加する際は、addWeaponCargoGlobal、addMagazineCargoGlobal、addItemCargoGlobalを間違えないように注意しましょう。

    • この返信は8年、 10ヶ月前にtricoが編集しました。
    返信先: エディット初心者ガイドスレ #104961
    trico
    キーマスター

    装備を変更する方法

    ※現在はエディタ上で直接装備を編集する方法が主流です

    ユニットの初期装備を変えたい場合に使うスクリプトです。

    1. 以下で gear.sqf をダウンロードし、ミッションのフォルダに入れる。
    https://triserver.com/wp-content/uploads/2016/04/gear.zip

    2. エディタでユニットのInit欄に以下を書く。

    _nul = [this,"TL"] call compile preprocessFileLineNumbers "gear.sqf";

    3. この”TL”の部分を書き換えると装備が変わる仕組みです。

    “TL” チームリーダー用の装備
    “AR” オートマチックライフルマン
    “GR” グレナディア
    “RM” ライフルマン
    “MD” メディック

    4. 仕組みが分かったらsqfファイルを開いてアイテムを書き換えたり兵科を追加してみましょう。

    返信先: エディット初心者ガイドスレ #104951
    trico
    キーマスター

    装備品のクラスネームの取り方

    1. タイトル画面のLEARN > VIRTUAL ARSENALを選ぶ。

    2. Arsenalで好きな装備を選び、画面下のEXPORTを押す。

    3. メモ帳などを開いてCtrl+Vで貼り付けると、装備のクラスネームを含むコードがコピーされる。簡単!

    返信先: エディット初心者ガイドスレ #104949
    trico
    キーマスター

    Arsenal(武器庫)の使い方

    ArsenalはArma3の装備選択システムです。
    Arsenalを呼び出せるオブジェクトをミッション開始地点に置いておくといいでしょう。

    Arsenal – Bohemia Interactive Community

    アイテム全部入りの場合

    エディタで箱などのオブジェクトを出し、Initの欄に以下を書く。

    this addAction ["Arsenal",{["Open",true] call BIS_fnc_arsenal;}];

    これでアクションメニューからArsenalが起動するようになります。

    アイテムを制限したい場合

    1. 以下で arsenal.sqf をダウンロードし、ミッションのフォルダに入れる。
    https://triserver.com//wp-content/uploads/2014/11/arsenal.zip
    sqfファイルを開き、入れたいアイテムのClassnameを書く。
    コーテーション「”」抜けや、余計な半角スペースを入れないように注意。アレイ[]の最後にコンマ「,」を入れてはいけません。

    2. 箱のInit欄に以下を書いてください。

    [this] execVM "arsenal.sqf";
    • この返信は8年、 10ヶ月前にtricoが編集しました。
    返信先: エディット初心者ガイドスレ #104948
    trico
    キーマスター

    エディット初心者の方へのアドバイス☆

    エディットを始める人は「こんなミッションを作りたい」というアイデアがたくさん浮かんでいることでしょう。が、ちょっと待ってください。最初から複雑なミッションを作ろうとするとだいたい失敗します。まずは小規模でシンプルなミッションを作ってプレイしてもらい、経験を積むことを目標にしてみてください。

    ミッションを公開する前に、必ず他のエディタさんに内容をチェックしてもらってください(TSのエディットチャンネルにいる人に声をかけてね)。チェックと修正が終わって初めて「完成」となります。また、プレイして不具合が見つかった場合は速やかにアップデートをお願いします。

    ミッションは必ず#2サーバーでテストしてください。特にスクリプトやAIはローカルとサーバーで挙動が違うことがあります。

    ミッションをサーバーに入れる際は必ずミッションリストに記入してください。バグ報告や要望などもこちらに書いてもらってOKです。ミッションファイルの削除依頼はこちらのスレッドからどうぞ。

    返信先: エディット初心者ガイドスレ #104944
    trico
    キーマスター

    FTPサーバーの使い方

    TRIサーバーのミッションはFTPサーバーを通じてダウンロード/アップロードできるようになっています。

    ミッションをアップロードする方法 のページを参考にしてください。

    エディット初心者の方はまず他の人のミッションを開いて手本にするといいでしょう。

    返信先: エディット初心者ガイドスレ #104943
    trico
    キーマスター

    エディタで開くファイルの場所

    ミッションエディタの Scenario > Save As… で保存したファイルは以下のフォルダに入っています。

    C:\ユーザー\Name\ドキュメント\Arma 3 - Other Profiles\Name\missions

    他のミッションを読み込む時はここにミッションのフォルダを入れて、エディタでロードしましょう。

    ミッションエディタの Scenario > Export > Export to Multiplayer で保存すると、

    Arma3をインストールしたフォルダ\MPMissions

    のフォルダにpboファイルが生成されます。これがサーバーにアップロードするファイルです。

    返信先: エディット初心者ガイドスレ #104942
    trico
    キーマスター

    pboファイルの開き方

    マルチプレイで遊んだミッションファイル(pbo)は以下のフォルダに保存されています。

    C:\ユーザー\Name\AppData\Local\Arma 3\MPMissionsCache

    1. PBO Manager をインストールする。

    2. pboファイルを右クリック > PBO Manager > Extract toの一番下を押す。

    3. 解凍したフォルダを次レスのmissionsフォルダに移してエディタで開く。

    返信先: ARMA3 ミッションエディットスレ #104124
    trico
    キーマスター

    初めまして。
    私は普段タスクの処理はモジュールを使わずにトリガにコマンドを書く派なんですが、すべてモジュールでやるには以下のようにしてみてください。

    1. F5のCreate Task (State: Created)を置く

    2. F3でSize 10くらいの範囲トリガ(Activation: BLUFOR)を置く

    3. F5のSet Task State (State: Succeeded)を置いて1と2とSyncする

    4. F1でNATOのユニットを離れた所に置き、F4でMOVEウェイポイントを置き、2とSyncする

    5. F5のEnd Scenarioを置き、2とSyncする

    これでプレイヤーが2のトリガに入ったらタスククリアの表示が出てミッションが終了すると思います。
    これで合っているかは分かりませんが参考にしてみてください。

    返信先: ARMA3 質問スレ #104056
    trico
    キーマスター

    解決して良かったです。
    では、Coopでお会いできるのを楽しみにしております。

    返信先: ARMA3 質問スレ #103909
    trico
    キーマスター

    初めまして。私はWin10ですが特に問題なく動いていますよ。
    とりあえず以下のことを試してみてください。

    1. Windowsのユーザーアカウント制御設定を通知しないにする

    2. PwSを管理者権限で起動する

    3. PwSのGame settingsのForcce Run as Administratorをチェックしてゲームを起動

    4. それでもダメならModのDLフォルダにある.Syncフォルダを削除する

    5. それでもダメならPwSをアンインストールし(ModのDLフォルダを消す必要はありません)、再インストールする

    不明な点があればTSのサポートチャンネルにお越しください。
    参加お待ちしています。

    返信先: Coop談義スレ #103889
    trico
    キーマスター

    Grownさんが為になる記事を書いてくれたので便乗するよ!

    作戦立案の手引き #フィールドマニュアル

    私もCoopでよく指揮官(小隊長)役をやらせてもらっています。
    人によっては分隊に細かく指示を出していく小隊長もいますが、私の場合は大まかな方針だけ決めて、あとは分隊長の裁量に任せることが多いです。
    そこで今回は「指揮官から見て分隊長にやってもらいたいこと」を書いてみます。

    *分隊同士で連携しよう!

    自分の隊の指揮で手一杯なのかもしれませんが、他隊との連携が疎かになっていませんか?
    分隊がバラバラに動いていては、いざ窮地に陥った時にどこからも支援を得られず、そのまま全滅するしかなくなります。
    重要なのは横の連携です。無線はSixを介さなくていいので、分隊長同士で連絡を取り合い、常に他隊の状況の把握に努めてください。自分の隊だけ突出せず、全体の足並みを揃えて動きましょう。

    *部隊の能力を超えたことをしない!

    「引き際」を見極めるのも分隊長の大事な仕事です。命令を受けたらただ従うのではなく、まずそれが可能かどうかを判断してください。
    例えば敵戦車がいるが対戦車火器がない場合は、さっさと逃げて火力支援を要請しましょう。(「RPG拾っていいですか?」は普通ありえない!)
    明らかに格上の敵や不利な状況を自隊だけで攻略しようとしてはいけません。

    *指揮官が求める情報を送ろう!

    例えば報告が「現在交戦中です。」だけだと、「どこで?」「何と?」と聞き返さなければならず、時間のロスになります。
    これは状況にもよりますが、指揮官が欲しい情報はだいたい以下の3つです。

    ・部隊の位置(グリッド、マーカー、道路、建物などの目印で)
    ・今やっていること(XXに移動中、XX方向のXXと交戦中、など)
    ・次にどうしたいか(行動を継続できるのか、不利なので後退したい、ルートを変更したい、など)

    これらをまとめて送ってくれると指揮しやすくて大変助かります。
    戦場の状況は刻々と変わり、大抵最初の計画通りにはいきません。また指揮官は最前線にいないので、状況の把握は分隊長の連絡に頼るしかありません。ですから分隊長が現場から見て最適な行動をリクエストすることはとても重要です。

    ただし、最終的に優先されるのはあくまで指揮官の方針です。
    指揮官は全体の流れをみて作戦を決めるので、個々の分隊にとっては一見理不尽な命令が下るかもしれません。分隊長は指揮官の考えをできる限り理解して、意に沿った行動ができるよう努めましょう。

    こうしてみると、分隊長って大変ですね。
    実は小隊長より分隊長のほうが難しいんじゃないかと私は思います。
    偉そうに書いてすみませんでした!

    返信先: ARMA3 ミッションエディットスレ #103880
    trico
    キーマスター

    BGMの使い方について。

    ミッションに音楽ファイルを入れる人にありがちなのが、やたらと音量(db)を大きくしてしまうことです。
    あまりうるさ過ぎるとプレイヤーはMusicの音量をゼロにしてしまうでしょう。
    私もたまにミッションにBGMを入れますので、音楽を聴いてもらえないのは悲しいです。
    そうならないためにも、音楽はプレイの邪魔にならないように使いどころをよく考えましょう。
    音が大きすぎたり、だらだらといつまでも続くのはNGです。

    プレイヤーの皆さんもMusicの音量をちょっとだけ残しといてもらえると嬉しいです。

    返信先: ARMA3 ミッションエディットスレ #103877
    trico
    キーマスター

    ↑あれEdenでは動かないんですか。ありがとうございます。

15件の投稿を表示中 - 211 - 225件目 (全369件中)