trico
フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
trico
キーマスター↑削除しました。
trico
キーマスターおんおふさんが書いてくれた「最初にミッションスタートした人が死亡扱いになる」現象について。
がんばって検証したところ、プレイアブルユニットのINITに
doStop
を書いていることが原因と思われます。
これはAIユニットが勝手に着いてこないように書いていましたが、今後は削除してください。ミッションの空回しが必要な件についてはModが原因らしいので今のところ解決法はありません。
現在ほとんどのミッションに不具合が出ていると思うので、9月26日にサーバーのミッションをリセットします。
エディタの方は修正したあと動作を確認し、ミッションリストに記入してから、再度サーバーにアップロードしてください。
ついでにミッションタイトルとファイル名の命名規則を微妙に変更しました。こちらのページを参照してください。
お手数ですがよろしくお願いします。trico
キーマスター上に書いてくれたAdvanced Fatigue(疲労システム)ですが、このままサーバーに導入するか検討中です。
メリット:
・装備重量の管理がより重要になる。30kgも背負って歩いてたら疲れるよね
・体力の消耗を考えながら移動する必要があるので戦略性が増すデメリット:
・フォーメーションを組むのに便利だった「構え移動」がほとんど使えない(駆け足は速すぎ、歩きは遅すぎる)
・みんな照準のブレが少ない屈み歩きするようになる他にもあると思いますが、皆さんの意見を募集しています。
trico
キーマスターModのバグか、Arma3の最新バージョンにModが対応していないために出るエラーです。
Modが修正されるのを待つしかありませんね。trico
キーマスター3CB BAF Weapons の更新で、弾薬のクラスネームが変更されました。
古いクラスネームを使っているミッションはたぶん読み込まれませんので修正をお願いします。UK3CB_BAF_30Rnd -> UK3CB_BAF_556_30Rnd UK3CB_BAF_30Rnd_Blank -> UK3CB_BAF_556_30Rnd_Blank UK3CB_BAF_30Rnd_T -> UK3CB_BAF_556_30Rnd_T UK3CB_BAF_75Rnd -> UK3CB_BAF_762_100Rnd UK3CB_BAF_75Rnd_Blank -> UK3CB_BAF_762_100Rnd_Blank UK3CB_BAF_75Rnd_T -> UK3CB_BAF_762_100Rnd_T UK3CB_BAF_100Rnd -> UK3CB_BAF_556_100Rnd UK3CB_BAF_100Rnd_Blank -> UK3CB_BAF_556_100Rnd_Blank UK3CB_BAF_100Rnd_T -> UK3CB_BAF_556_100Rnd_T UK3CB_BAF_200Rnd -> UK3CB_BAF_556_200Rnd UK3CB_BAF_200Rnd_Blank -> UK3CB_BAF_556_200Rnd_Blank UK3CB_BAF_200Rnd_T -> UK3CB_BAF_556_200Rnd_T UK3CB_BAF_20Rnd -> UK3CB_BAF_762_L42A1_20Rnd UK3CB_BAF_20Rnd_Blank -> UK3CB_BAF_762_L42A1_20Rnd_Blank UK3CB_BAF_20Rnd_T -> UK3CB_BAF_762_L42A1_20Rnd_T UK3CB_BAF_L128A1_Slugs -> UK3CB_BAF_12G_Slugs UK3CB_BAF_L128A1_Pellets -> UK3CB_BAF_12G_Pellets UK3CB_BAF_10Rnd_127x99mm -> UK3CB_BAF_127_10Rnd UK3CB_BAF_10Rnd_127x99mm_AP -> UK3CB_BAF_127_10Rnd_AP UK3CB_BAF_100Rnd_127x99_Box -> UK3CB_BAF_127_100Rnd UK3CB_BAF_17Rnd_9mm -> UK3CB_BAF_9_17Rnd UK3CB_BAF_30Rnd_9mm -> UK3CB_BAF_9_30Rnd
trico
キーマスター宇宙第三期、開催中です。
どなたでもウエルカムです。参加したい方はお気軽に声をかけてね。trico
キーマスターそれは稀によくありますね。
メモリリークのエラーなので1ミッションごとに再起動するといいです。trico
キーマスター私の場合ですが、arsenal.sqf と gear.sqf (初期装備スクリプト) はミッションごとにセットになっているのです。
なのでこの際 gear.sqf も継承する方法があると便利ですね。あと、上記の理由によりBackpack, Item, Magazine, Weapon と分ける必要はないと思います。全部セットでよろしいかと。
検討よろしくお願いします。trico
キーマスター↑GJ!
Driveのアクセス権をください。
trico
キーマスター8月20~22日にかけて管理人は不在になります。
緊急の場合はメッセージをお願いします。trico
キーマスター発生年月日 2016年7月30日
発生場所 Tanoa
航空機種類 回転翌航空機
航空機区分 中型汎用ヘリ
型式 UH-1Y
運行者 とりこ と しぜろ
事故等種類 不時着
公表年月日 2016年7月30日
概要 兵員輸送任務を終えてRTBし、UH-1Yに乗り換えたところで接触事故を起こしましたすいません原因 前を見てなかった
死傷者数 無し
勧告・意見 すいませんでしたtrico
キーマスターACE3の医療システム のページを更新しました。
データ解析はJWACSさんです。
衛生兵をやる人は参考にしてね。trico
キーマスターnice script, sixtyfour
ACE対応、AIユニットをドラッグできるようにするスクリプト (by Yomo)
addDragging.sqf
//Carry _action1 = ["carry", "Carry", "", {[(_this select 1), (_this select 0)] call ace_dragging_fnc_startCarry; (_this select 1) sideChat "Carrying";}, {(alive (_this select 0)) and (vehicle (_this select 0) == (_this select 0)) and ((_this select 0) getVariable ['isDragging', False])}] call ace_interact_menu_fnc_createAction; ["b_soldier_unarmed_f", 0, ["ACE_MainActions"], _action1] call ace_interact_menu_fnc_addActionToClass; //Drag _action2 = ["drag", "Drag", "", {[(_this select 1), (_this select 0)] call ace_dragging_fnc_startDrag; (_this select 1) sideChat "Dragging";}, {(alive (_this select 0)) and (vehicle (_this select 0) == (_this select 0)) and ((_this select 0) getVariable ['isDragging', False])}] call ace_interact_menu_fnc_createAction; ["b_soldier_unarmed_f", 0, ["ACE_MainActions"], _action2] call ace_interact_menu_fnc_addActionToClass; //Load _action3 = ["load", "Load", "\z\ace\addons\medical\UI\icons\medical_cross.paa", {[(_this select 1), (_this select 0)] call ace_common_fnc_loadPerson; (_this select 1) sideChat "Load Person";}, {(alive (_this select 0)) and (vehicle (_this select 0) == (_this select 0)) and ((_this select 0) getVariable ['isDragging', False])}] call ace_interact_menu_fnc_createAction; ["b_soldier_unarmed_f", 0, ["ACE_MainActions"], _action3] call ace_interact_menu_fnc_addActionToClass; //UnLoad _action4 = ["unload", "Unload", "\z\ace\addons\medical\UI\icons\medical_cross.paa", {[[(_this select 0)], "ace_common_fnc_unloadPersonLocal", (_this select 0), false] call ace_common_fnc_execRemoteFnc; (_this select 1) sideChat "Unload Person";}, {(alive (_this select 0)) and (vehicle (_this select 0) != (_this select 0)) and ((_this select 0) getVariable ['isDragging', False])}] call ace_interact_menu_fnc_createAction; ["b_soldier_unarmed_f", 0, ["ACE_MainActions"], _action4] call ace_interact_menu_fnc_addActionToClass;
init.sqfに以下を書く
execVM "scripts\addDragging.sqf";
人質ユニット (b_soldier_unarmed_f) に以下を書く
this setVariable ["isDragging", true, true];
trico
キーマスター公式ランチャーの ダッシュボード > マイユニット からUnits(クランのようなもの?)を登録できるようになりました。
どなたでも参加歓迎します。よろしければ登録してみてください。
trico
キーマスター1.62アップデートで2Dエディタがなくなったかに見えますが、エディタのマップ選択画面で Ctrl + O を押すと開けます。
ただし今後廃止する予定でサポートはしないそうです。
-
投稿者投稿