trico
フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
trico
キーマスター第2回 WW2 Coopも60名以上の方に集まっていただきました。
参加してくれた皆さん、ありがとうございました!trico
キーマスター@IFA3LITE がv1.0.8に更新されています。
Play withSIX リンク
pws://www.triserver.com/repo/arma3if/server.ymltrico
キーマスターTabletop simulatorやりましょう!
trico
キーマスターACE3 v3.6.0アップデートによる変更点
・ACEのマップに線を引く機能がなくなった
・Map toolsでコピーできなくなったよって今後はDescription.extの
disableChannels[]={0,1,2,4};
を削除してください。
でも指揮官以外はミッション中にSide・Globalでマーカーを書かないようにしてね!・Bandageアイテムの効果の変更
Elastic万能に見えますが、たぶんこれはReopening(傷口が開く)前提のバランスになっているんだと思います。
しばらく色々テストして仕様をどうするか決めたいと思います。
今のところ、PAKとSergical kitはMedicテントや救急車の近くでのみ、Medicが使えるようになっています。trico
キーマスター@RHS_AFRF3に入っていたゲリラ勢力のユニットが先日のアップデートで@RHS_GREFに移動しクラスネームが変わったので、古いユニットが使われているのが原因じゃないかなぁと思います。
ミッションのユニットをチェックしてみましょう。mission.sqmのAddonsの掃除もお忘れなく。
trico
キーマスター@RH_M4_A3 ですが、RHSと内容が被ってきたので削除する予定です。
ミッションを作る際は注意してね。trico
キーマスターWW2イベントは問題点を修正してまた開催したいと思います。
参加してくれた皆さん、ありがとうございました。とりあえず @IFA3LITE (v1.0.6) の更新が来たのでアップデートしよう!
trico
キーマスター衛生兵について
衛生兵(Medic)はジュネーブ条約で保護されており、攻撃されないかわりに自ら戦闘に参加してはいけないことになっています。というのは建前で、AIは普通に攻撃してくるので大変です。
Medicしか使えない医薬品があり戦死すると困るので、なるべく交戦は避けたほうがいいでしょう。衛生兵は小隊に1~2名が配属されます。皆さんも撃たれたらメディーーック!と叫びましょう。
trico
キーマスター部隊行動について
米軍の歩兵分隊は12人で構成され、分隊長(軍曹)、副分隊長(伍長)、BAR射手、残りはライフル兵でした。武装は隊長クラスがM1トンプソン、隊員はM1ガーランドかM1カービンを装備するようです。
Coopでは分隊単位で離れずに行動しましょう。無線がないのではぐれると迷子になってしまいます。隊長の声が全員に届かないことがあるので、近くにいる人同士で声を掛け合うことも大切です。
trico
キーマスターCoopをより楽しむために、第二次大戦の小ネタを書いてみるよ。
無線について
第二次大戦当時は携帯式無線機が実用化されたばかりで、米軍ですら小隊(4~60人)に一人の通信手がいるだけでした。そもそも当時の無線機は性能も信頼性も高くなく、主な通信手段は有線電話や伝令だった時代です。
無線がないことで特にリーダークラスの人は普段のCoopとは違ったやり方で指揮をしなければいけません。「無線がない不便さ」を楽しむのもWW2 Coopの面白さだと思います。
SCR-300 ウォーキートーキーとSCR-536 ハンディトーキーtrico
キーマスター削除対応しました。
trico
キーマスター#2サーバー(triserver.com:2322)がIF仕様になっております。
trico
キーマスター@BWA3 に不具合が出ているのでいったんサーバーから外しています。
修正されるまでの間、BWModを使ったミッションは遊べません。
クライアントには入れていても(エラーは出ますが)たぶん大丈夫です。trico
キーマスター@fsf_al_rayak をアップデートしたらミッションが読み込めなくなったので、いったん削除します。
-
投稿者投稿