Arma 3 サーバースレ
ホーム › フォーラム › TRI Gaming フォーラム › Arma 3 サーバースレ
-
投稿者投稿
-
2016年4月22日 8:45 PM #107593
げの
参加者難易度設定に関する追加情報です。
設定する際は、以下の通りに行ってください。


覚え方としては…
①チェックは全部外す
②プルダウンメニューは全てHide(出来ないものはFadeout)にする
③上2つの数値は”0.7″と”0.4″にするとなります。
また、ミッションごとに設定がリセットされる模様です。
Adminの方は注意してください。以上、取り急ぎ参考情報までに。
2016年4月23日 8:32 AM #107604trico
キーマスターあとRConの仕様が変わりました。
新しい接続方法は管理人まで問い合わせてね!2016年4月29日 1:49 PM #107975trico
キーマスター難易度設定の件ですが、たぶん解決しました。
Adminが設定する必要はありません。2016年5月18日 12:41 AM #112748akasaka
参加者arma3のフィールドマニュアルに略語一覧(用語)があると良いなぁと思います。
現状arma2のフィールドマニュアルの用語の解説を読めば済むのですが、その場所を知らないと読めないというのが不便だと思います。2016年5月18日 1:06 AM #112755on_off
参加者今月中に仕上げますんで許してください。
2016年5月18日 9:06 PM #113010akasaka
参加者頑張ってください!舞ってます!
2016年5月19日 8:09 PM #113269trico
キーマスターRHSのアップデートでクラスネームが変わったみたいですね。
動作しないミッションが増えてきたので、5月21日(土)にサーバーのミッションをリセットします。
ミッション作者の方は(必ず!)サーバーで動作確認し、ミッションリストに記入してから再度アップロードしてください。
お手数ですがよろしくお願いします。2016年6月1日 5:20 PM #116522trico
キーマスター@fsf_al_rayak をアップデートしたらミッションが読み込めなくなったので、いったん削除します。
2016年6月6日 12:55 PM #116602trico
キーマスター@BWA3 に不具合が出ているのでいったんサーバーから外しています。
修正されるまでの間、BWModを使ったミッションは遊べません。
クライアントには入れていても(エラーは出ますが)たぶん大丈夫です。2016年7月12日 5:39 PM #124429trico
キーマスター
公式ランチャーの ダッシュボード > マイユニット からUnits(クランのようなもの?)を登録できるようになりました。
どなたでも参加歓迎します。よろしければ登録してみてください。
2016年8月10日 7:11 PM #133113classic
参加者
2016年8月20日 3:29 AM #135981trico
キーマスター8月20~22日にかけて管理人は不在になります。
緊急の場合はメッセージをお願いします。2016年8月20日 9:40 PM #136212Itukyrie
メンバー最近Arma3が固まる人が多いように思います。
今のところ効果があると思しき対策は、ミッションを空回しした後にサーバーにログインする事です。
これを行うことによりArma3が固まる問題の回避率が上昇するはずです。尚、固まった人は落ち着いて静かにArma3を再起動しましょう。
2016年9月24日 1:58 AM #148207on_off
参加者20160924現在、特定のミッションでブリーフィング画面後にミッションを開始すると
即ミッション失敗と表示されたり、俯瞰視点(カモメ視点)となりミッションが進行できない
不具合が発生しています。
これの回避方法が以下の通りとなります。からまわしをする。
↓
難易度確認
↓
やりたいミッション選択
↓
リアサイン
↓
admin以外は役職を覚え、いちどスロットから抜ける。
↓
adminのみスロットに入った状態でadminのみcontinueを押し、ブリーフィング画面へ。
↓

↓
上の画像のような状態にadminはなるので、この状態で、ほかの参加者はスロットへ入りcontinueを押す。
↓
admin以外はブリーフィング画面へ遷移する。
!!注意!!この状態でadminが抜けると、作戦が開始されてしまうので、しばらくadminはブリーフィングが完了するまで我慢する。
↓
ブリーフィングが終了しだい、adminはcontinueを押し、作戦を開始する。
↓
adminのみ[[ミッション失敗画面]]が表示されるため、サーバーからログアウトし、再度、同じスロットにログイン後に入る。
↓
みんな幸せ。2016年9月24日 2:06 AM #148210on_off
参加者前投稿記事とあわせて、マップへのマーキングや文字の記入において、
仕様の変更もしくは不具合が確認されています。状況は、
各チャンネルで記入した情報は、各チャンネルに設定したプレイヤーにしか表示されない。
というものです。例としては、
sideチャンネルで記入したものは、sideチャンネルに設定したプレイヤーのみ見ることができる。
ただし、以前の仕様のとあわせ、groupで記入した情報はそのgroupに所属したgroupチャンネルに
設定したプレイヤーのみが見ることができる。です。
上記状況のため、ゲーム内でのブリーフィングは以前の行程で行うことが困難になりましたので、
下記の通りと暫定的にします。作戦最高指揮官は、自身のマーカーをgroupで記入し、口頭およびマップへの指さし(黄色いドット
マーカー)を使用しながら、各上長へ伝達し、各上長はその内容をgroupチャンネルで記入再現する。となります。
以上よろしくお願いいたします。
-
投稿者投稿
- このトピックに返信するにはログインが必要です。